● 女性の感性が生んだ「リリー・アールグレイ」の魅力 和紅茶は熊本の水上村で育てられた無農薬栽培のもの。「紅茶のお店 リリー・ティー」リリーさんが、茶葉の収穫から紅茶製造までを生産者とともにおこなった、特製ブレンドの茶葉を使用しています。ローズの奥に感じられる上品でかつ凛とした紅茶の味わいには、リリーさんの等身大の感性がぎゅっと詰め込まれています。 ● バラ色の人生にしよう。 ラ・ヴィアン・ローズ(La Vie en rose)は、愛や美、幸福を連想させる「ローズ」の優美で可憐な存在を表しています。名曲や映画でも出てくるこの言葉はフランス語で「バラ色の人生」を意味します。さぁ皆さんもこの美しきローズリキュールで、めくるめくバラ色のひとときを。(笑)