ゴールデンウィークまっただ中。
明治維新の中心地「萩」市内、長陽福娘でお馴染みの「岩崎酒造」さんを訪問してきました。
仕込みのタンクがどれも小さい為、今期はこの時期でも空調した仕込み蔵はまだ稼働中。
限定吸水洗米機に加えて、均一にするために吸引脱水機を新しく導入や、室の中をクリーンに保つ為の清浄機など、今期もより一層美味しいお酒を醸す為の努力をされているそうです。
確かにどのお酒も昨年以上に旨いです。美味しいだけではなく、味わいの後半がより綺麗になった印象がどのお酒からもします。
今年の4月に開催された 山口県新酒発表会2015 で、強豪犇めく山口県中のお酒の中から吟醸部門(磨き50以上の部門)で純米大吟醸が最優秀に選ばれたのも、その成果の一つの表れでしょう。
これから発売される八反錦・雄山錦・山廃。そして純米大吟醸も試飲させていただきましたが、やっぱどれも旨いですわ

そして、最後に社長と孝太郎のツーショットで。
お忙しいご案内していただき本当にありがとうございました!!
長陽福娘ラインナップ