
先日最終回を迎えた「鋼の錬金術師」。
独特な世界観と、最初から最終回を想定して書いていたのではないかと思えるほど
ぶれる事無く積み重ねていった緻密な物語。いやいや、正直面白かったですわ

(
そんな、作者「荒川」さんのエッセイ本が妙に面白かったです


その名も●百姓貴族●
タイトルから、あれな感じです(笑)


世間のG・W=ゴールデンウイーク
百姓のG・W=ガッデムウイークって(笑)
まぁ、我が家もそうですから分かるなぁ

世間とは結構ずれていたりするんですよね。
今度、農家の友人と酒のさかなにするかねぇ

ただ、農家の常識は世間の非常識といった笑い話だけではなく、
家畜などの生き物で商いしている事での「悩み」なども少し描かれており、勉強にもなります。
気が向いたら店頭に置いておきますので読んでみて、気に入ったらお近くの本屋さんへどうぞ♪
結構ひろむーさんが結構ダークな感じになってますが、私は結構お気に入りの一冊です。
なので、早く二巻目が出ないかなーって待ってます。
…そういえば、先日、珍百景の再放送で、ひろむーさんのご実家が出てました。(にゃんこが牛の乳をダイレクトで呑むシーン)
思わず「おぉぉー、これかー」って言ってしまった。 (^^;
まじっすか!
噂の「自分で稼ぐ猫」。
見たかったなぁ〜(^0^)
コメントありがとうございます。面白いですよね♪素人ながらに勉強になりました。
「うまかねぎ」チェックしておきます♪